Gift wrapping
-
クラシックな佇まい
仔犬印 コーヒーポット 2人用
8,855円(税込)
-
台湾ガラス×深澤直人
TG カプチーノマグ 680ml
7,150円(税込)
-
鍛冶屋のフライパン
近藤製作所×ガランドウ
11,000円(税込)
-
木曽檜の曲げわっぱ
東屋 お弁当箱
26,000円(税込)
-
小回りがきく長柄箒
白木屋中村傳兵衛商店 長柄箒 窓型
11,000円(税込)
-
手軽に蒸し料理
家事問屋 蒸しかご
2,750円(税込)
-
選べるギフトラッピング
ギフトラッピングページ
0円~165円(税込)
-
パンを乗せればサクサク
四十沢木材工芸 KITO ブランチボード
8,250円(税込)
-
使いたくなる使い心地
東屋 霧吹き
29,700円(税込)
-
17°の傾斜でおろし易い
シゲル工業 おろし金17°
9,900円(税込)
-
台所に居てほしい薬缶
東屋 銅之薬缶
24,200円(税込)
-
お料理が映えます
ヒップ 11インチ リムプレート
3,080円(税込)
-
高級食パンもお手のもの
庖丁工房タダフサ パン切り
14,850円(税込)
-
身体が硬い方にお勧め
ネイルクリッパーGriff 回転刃タイプ
6,600円(税込)
-
使い方さまざま
公長齋小菅 そばざる 足付き S
4,840円(税込)
-
削りたてを身近に
台屋 台屋の鰹節削り器
9,000円(税込)
-
万能な和晒、さささです
さささ 和晒ロール Cut
3,300円(税込)
-
ビールを美味しく
サヴァ 15oz ビール/ワイン
11,550円(税込)
-
可愛い色合い8色から
ヤマチク スス竹丸箸
770円(税込)
-
食材の丸みに沿うカーブ
シゲル工業 ピーラー smoopy
3,960円(税込)
-
巻き返しに驚きます♪
中村銅器製作所 銅玉子焼鍋 12長
6,780円(税込)
-
見えやすく使い易い
セラーメイト チャーミークリアー L1 / L2 / L3
660円(税込)
-
茹でるより味が濃い
山一 ひのき中華せいろ 24 蒸し板&鍋セット
43,780円(税込)
-
手掛けの跡が愛しい
大與 櫨ろうそく 2匁 太短 6本入
1,430円(税込)
-
商品詳細
セット内容:6膳入り / サイズ:約L260mm / 素材:吉野杉 / 仕上げ:無塗装 / メーカー:廣箸(奈良県吉野郡)
廣箸 よろしぃおあがり 杉角
数量
-
廣箸 よろしぃおあがり 6膳入り 杉角
お友達や親戚の集まりに重宝
らんちゅう
味の違うおかずを詰めるときにみずき
桧六角
子ども用
細みずき
やさしい想いが籠められた、扱いやすいお箸
吉野杉・桧で作られた無塗装のお箸、よろしぃおあがり。「よろしぃおあがり」とは関西の方言で、「ごちそうさま」に対して使われるのだとか。「おなか一杯になった?」「おいしかった?」そんなあたたかい心が込められているお箸で、毎日の食事がおいしい時間になるように作られています。
割り箸よりも上品な見た目の箸は、来客用として並べておけば丁寧なおもてなしに。お祝い事やお正月など、ハレの日の行事にもよく似合います。また使い捨てずに洗えば使えるお箸ですので、行事が終わればご飯を食べたり、お料理を作ったりと普段使いにお使いいただけます。7種類のお箸
らんちゅう
ハレの日やお正月によく使われるお箸です。両端が細くなっており、中央は平たく卵のように膨らんだ形。おかずを取るときに便利です。
諸説ありますが、千利休が客人をもてなす時に人数分の箸を小刀で削り、軽くて扱いやすくした利休箸が元ともいわれます。杉角
持ち手が角をきれいに取られた正方形、箸先は丸くなっています。丁寧に作られた杉角はよろしぃおあがりの中で一番持ちやすく、お料理をつまみやすい仕上がり。様々なお料理に合わせやすいお箸です。
桧六角
持ち手が持ちやすい六角形に仕上げられた桧のお箸。箸自体が太めでしっかりとした持ち心地。 桧のほのかな香りには抗菌作用があり、耐久性も良い木材です。
かたくち
「らんちゅう」と似た形で平たく、箸先を丸く削った仕上がり。他のお箸より平たいかたくちは、おもてなしのお料理とよく似合います。 持ち手の広い面を使って安定して持つことができるお箸です。
細みずき
「杉角」と似た風合いですがやや細めに仕上げられています。持ち手の断面の角をなめらかにし、箸先だけを削ったお箸です。ほかの箸よりも細いので、手の小さな方でもお手軽にお使いいただけます。
シンプルな作りは削る部分が少なく、木くずが少量なので環境にやさしいお箸です。みずき
「杉角」と似た風合いですがやや太めの仕上がり。持ち手の断面の角をなめらかにし、箸先だけを削ったお箸です。太めながらやさしく摘まむことができるので、崩れやすい煮物も傷つけずに盛り付けができます。
シンプルな作りは削る部分が少なく、木くずが少量なので環境にやさしいお箸です。子ども用
26cmの桧六角を18cmに短く仕上げた、子ども用の桧のお箸です。鉛筆とおなじ六角形の持ち手は子供の小さな手になじみやすく、正しい持ち方がしやすくなっています。
お弁当用のお箸として、大人も使えるコンパクトな長さになっています。特別な日から普段使いまで
かたくち お客さまのお箸に。丁寧に削られたお箸は上品な印象で、お客様をお迎えするのにぴったりの雰囲気。
来客に備えておけばおもてなしに十分。使い終わったら洗って、お料理など普段使いに…何度も使えるのがエコですね。普段のお食事をちょっと良くしたいときに。なめらかに仕上げられたお箸は口当たりがやさしく、おいしくお料理をいただけます。
やや長めのお箸は余裕があり、ゆったりとした食事をとることができます。らんちゅう 大皿料理の取り箸に。箸自体が長いので手に触れず衛生的、遠くにあるおかずにも届きやすくて便利です。
どのお箸も転がりにくい形で安定感があります。炒め物や和え物の菜箸に。
火を使うお料理にはしっかりした太さの杉角、桧六角、みずきがおすすめです。先が細いらんちゅう、かたくち、細みずきは盛り付けに。長い年月を掛けて育てられる
吉野の杉・桧吉野のお箸は主に使われなかった吉野杉・桧の建材の端材や間伐材から作られます。
吉野林業では古くから木を密集させてまっすぐに育てる「密植」と「枝打ち」で育てています。たくさん植えて枝を落とすことで、わざと成長を遅らせ上下太さの変わらない幹にします。ある程度成長したら木同士の密度を調整し、年周期で少しずつ間伐を繰り返し行います。これを60~100年掛けて手入れし、木目が細かく節が無い木になるのです。
代々大切に育てられた木を余すことなく使い、新たに苗木を植えることで森を循環させる取り組みを行っています。廣箸 よろしぃおあがり 6膳入り 杉角
ジッパー付きの袋入り
1986年宮大工をしていた廣橋幹浩が、地元の奈良県吉野郡で創業。2代目中磯まき子が新ブランド「よろしぃおあがり」を立ち上げました。
上質な木材の吉野杉・桧を使ったお箸は、繊細な造形と持ちやすさ、やさしい手触りが特徴です。「おいしかった?」「おなかいっぱいになった?」やさしい心が込められたお箸で、もっとおいしい時間がつくれる。そんな思いから吉野の新しいお箸ブランドが生まれました。ラインナップ▼廣箸全ての商品ラインナップ追加オプションのご注文はこちら
商品と一緒にご希望のオプションをカートに入れ、ご購入手続きへお進みください。
■ 追加オプションをご希望の方へ
- 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。
- ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。
- カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。
- お支払い方法に前払いをお選びの場合は追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい