Gift wrapping
-
クラシックな佇まい
仔犬印 コーヒーポット 2人用
8,855円(税込)
-
台湾ガラス×深澤直人
TG カプチーノマグ 680ml
7,150円(税込)
-
鍛冶屋のフライパン
近藤製作所×ガランドウ
11,000円(税込)
-
木曽檜の曲げわっぱ
東屋 お弁当箱
26,000円(税込)
-
小回りがきく長柄箒
白木屋中村傳兵衛商店 長柄箒 窓型
11,000円(税込)
-
手軽に蒸し料理
家事問屋 蒸しかご
2,750円(税込)
-
選べるギフトラッピング
ギフトラッピングページ
0円~165円(税込)
-
パンを乗せればサクサク
四十沢木材工芸 KITO ブランチボード
8,250円(税込)
-
使いたくなる使い心地
東屋 霧吹き
29,700円(税込)
-
17°の傾斜でおろし易い
シゲル工業 おろし金17°
9,900円(税込)
-
台所に居てほしい薬缶
東屋 銅之薬缶
24,200円(税込)
-
お料理が映えます
ヒップ 11インチ リムプレート
3,080円(税込)
-
高級食パンもお手のもの
庖丁工房タダフサ パン切り
14,850円(税込)
-
身体が硬い方にお勧め
ネイルクリッパーGriff 回転刃タイプ
6,600円(税込)
-
使い方さまざま
公長齋小菅 そばざる 足付き S
4,840円(税込)
-
削りたてを身近に
台屋 台屋の鰹節削り器
9,000円(税込)
-
万能な和晒、さささです
さささ 和晒ロール Cut
3,300円(税込)
-
ビールを美味しく
サヴァ 15oz ビール/ワイン
11,550円(税込)
-
可愛い色合い8色から
ヤマチク スス竹丸箸
770円(税込)
-
食材の丸みに沿うカーブ
シゲル工業 ピーラー smoopy
3,960円(税込)
-
巻き返しに驚きます♪
中村銅器製作所 銅玉子焼鍋 12長
6,780円(税込)
-
見えやすく使い易い
セラーメイト チャーミークリアー L1 / L2 / L3
660円(税込)
-
茹でるより味が濃い
山一 ひのき中華せいろ 24 蒸し板&鍋セット
43,780円(税込)
-
手掛けの跡が愛しい
大與 櫨ろうそく 2匁 太短 6本入
1,430円(税込)
-
商品詳細
サイズ:47×H113(mm) / 容量:80ml(満水) / 素材:クリスタルガラス / ブランド:THE / 製作:アデリア / 備考:桐箱入り
THE 醤油差し 桐箱入り
数量
ギフトラッピングについて
メッセージカードについて
のし(表書き)について
のし(お名前)について【リボン/水引との併用はできません】
最大50文字(半角)/5行まで
利用可能文字:半角英字/半角数字/半角記号/全角文字
-
THE 醤油差し 桐箱入り
液だれしない醤油差し
醤油差しに必要な機能、「液だれしないこと」。これをクリアすることから始まったのが「THE 醤油差し」開発です。
まず、注ぎ口を一から設計しました。何度も試作を繰り返し、気持ちいいほどの醤油切れの良さを実現。垂れないというよりは、注ぎ口にたまった醤油がボトルに吸い込まれるような不思議な感覚です。
ゆっくり注いだり、ポタポタ垂らしたり、どんな注ぎ方をしても液だれすることがないので、醤油を使うのがとても快適になります。垂れずに内側に戻る不思議な感覚
卵かけご飯 使ってみると全く液だれしない切れの良さに感動。醤油差しを傾けるとフタを伝ってスーッと醤油が流れてきて、傾きを戻すとピタッと止まります。
卵かけご飯、ほうれん草のおひたし、なめ茸おろし、お漬物、焼魚など。
勢いよく注いだり、ゆっくり注いだり、ポタポタ垂らしたり、色々な注ぎ方をしてみましたが、一度も液垂れしません。醤油の量を微調整できるのもこの醤油差しの良いところです。垂れないというよりは、醤油がボトルに吸い込まれ戻っていくような不思議な感覚。
液だれしない秘密は、フタ自体に彫られたこのV字型の溝。フタをひっくり返すと、普通の醤油差しにある「くちばし」といわれる出っ張りのかわりに2か所の溝があります。
この溝に表面張力が働いて、フタについた醤油は、その溝の中に吸い込まれるようにシュッと戻っていきます。冷奴 傾けた醤油差しを戻す時に一瞬垂れそうに見えますが、垂れそうで垂れない。醤油がボトルに吸い込まれていくのが面白くて、何度も試してみたくなってしまいます。
食卓になじむ定番の形
見た目は、昔から食卓や定食屋で誰もが見慣れている、赤いフタの醤油差し。懐かしいあの醤油差しをもとに、フタの構造・サイズ感・素材の3点を改良して作られたのがこの「THE 醤油差し」です。
シンプルで定番の形ですが、ガラスも綺麗でテーブルの上に出しっぱなしにしておいても素敵な醤油差し。お客様がいらした時など、液だれしない秘密をつい自慢したくなってしまいます。目玉焼き 容量はすりきりまで入れると80ml。小さめサイズで70ml入れると八分目ほどになります。
最近は醤油を使う頻度は以前より少なくなり、大きい醤油差しだと使い切る前に醤油の鮮度が落ちてしまうことがあります。この80mlの容量が、醤油を美味しいうちに使い切れるのに丁度いいサイズ感で、中の醤油はいつも新鮮で美味しいまま。鯵の塩焼き 胴体にくびれがあり、持ちやすい形状です。高さは113mmと小ぶりですが、底を厚めにすることで倒れにくい作りなっています。
サラダ作り 醤油用の他にも、お酢、ごま油、オリーブオイル用など、2~3個あっても良いなと、欲しくなってしまいます。オイル系につかうと醤油よりも細く出るので、まんべんなく全体に回しかけたい時などとても便利に使えます。
パーツは全てガラス製。純度の高いクリスタルガラスが使われてるのでその輝きは美しく、ガラスの透明感で中の醤油をより美味しそうに見せてくれます。
フタ部分には、ねじ込みがないので固まったりすることもなく、とても衛生的。洗いやすくお手入れも簡単です。
製造しているのは、青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」の伝統的技法を持った指定工場。ひとつひとつ職人の手によって作られるフォルムもガラスも最高級の逸品です。桐箱に入っているので、贈り物にもおすすめです。THE 醤油差し 桐箱入り
2012年、代表の米津さんとgood design companyの水野学さん、中川政七商店の会長である中川政七さん、プロダクトデザイナーの鈴木啓太さんの4人で立ち上げたブランド「THE」。世の中の定番と呼ばれるものの基準値を引き上げ、これから「THE」を作っていくこと。「これこそは」と呼べるアイテムを生み出していくこと。そんなモノづくりを目指したブランドです。ラインナップ追加オプションのご注文はこちら
商品と一緒にご希望のオプションをカートに入れ、ご購入手続きへお進みください。
■ 追加オプションをご希望の方へ
- 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。
- ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。
- カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。
- お支払い方法に前払いをお選びの場合は追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい