Gift wrapping
-
クラシックな佇まい
仔犬印 コーヒーポット 2人用
8,855円(税込)
-
台湾ガラス×深澤直人
TG カプチーノマグ 680ml
7,150円(税込)
-
鍛冶屋のフライパン
近藤製作所×ガランドウ
11,000円(税込)
-
木曽檜の曲げわっぱ
東屋 お弁当箱
26,000円(税込)
-
小回りがきく長柄箒
白木屋中村傳兵衛商店 長柄箒 窓型
11,000円(税込)
-
手軽に蒸し料理
家事問屋 蒸しかご
2,750円(税込)
-
選べるギフトラッピング
ギフトラッピングページ
0円~165円(税込)
-
パンを乗せればサクサク
四十沢木材工芸 KITO ブランチボード
8,250円(税込)
-
使いたくなる使い心地
東屋 霧吹き
29,700円(税込)
-
17°の傾斜でおろし易い
シゲル工業 おろし金17°
9,900円(税込)
-
台所に居てほしい薬缶
東屋 銅之薬缶
24,200円(税込)
-
お料理が映えます
ヒップ 11インチ リムプレート
3,080円(税込)
-
高級食パンもお手のもの
庖丁工房タダフサ パン切り
14,850円(税込)
-
身体が硬い方にお勧め
ネイルクリッパーGriff 回転刃タイプ
6,600円(税込)
-
使い方さまざま
公長齋小菅 そばざる 足付き S
4,840円(税込)
-
削りたてを身近に
台屋 台屋の鰹節削り器
9,000円(税込)
-
万能な和晒、さささです
さささ 和晒ロール Cut
3,300円(税込)
-
ビールを美味しく
サヴァ 15oz ビール/ワイン
11,550円(税込)
-
可愛い色合い8色から
ヤマチク スス竹丸箸
770円(税込)
-
食材の丸みに沿うカーブ
シゲル工業 ピーラー smoopy
3,960円(税込)
-
巻き返しに驚きます♪
中村銅器製作所 銅玉子焼鍋 12長
6,780円(税込)
-
見えやすく使い易い
セラーメイト チャーミークリアー L1 / L2 / L3
660円(税込)
-
茹でるより味が濃い
山一 ひのき中華せいろ 24 蒸し板&鍋セット
43,780円(税込)
-
手掛けの跡が愛しい
大與 櫨ろうそく 2匁 太短 6本入
1,430円(税込)
-
商品詳細
セット内容:東の線香花火、西の線香花火、和火洋火セット、金属花火チタニウム、マグナリウム、アルミニウム(×1箱)、透花(×1袋) / サイズ:約D510×W120×H40mm / 素材:紙、竹、藁、火薬 / メーカー:筒井時正玩具花火製造所 / 備考:ボール箱入り
筒井時正玩具花火製造所 花火セット 想-sou- 筒井時正 花火
数量
ギフトラッピングについて
メッセージカードについて
のし(表書き)について
-
筒井時正玩具花火製造所 花火セット 想-sou-
手持ち花火 和火
手持ち花火 洋火
飛び散る火花が美しいです
「何色の火花がでるかな?」
一緒にわくわくした気分になりますお子さんと一緒に花火も
よい思い出になりますねいろんな手持ち花火が楽しめるセット
筒井時正玩具花火製造所が作る花火がいろいろ入ったセットです。
定番人気の線香花火「東の線香花火 長手牡丹」と「西の線香花火 スボ手牡丹」をはじめ、江戸時代の花火の色を再現した「和火」、和火と対照的でカラフルな火花と色を出す「洋火」。着色された火薬が透けて見える「透花」。金属の個性を生かした3種類の「金属花火」は、火花の形や音が変わるちょっと珍しい花火です。
趣向を凝らした花火が入っており、どれから遊ぼうか迷ってしまいそう。
手土産や贈り物としてもおすすめですし、家族と花火を楽しむ時間を過ごしたり、お友達とのパーティーやアウトドアの時にも、場をワッと盛り上げてくれます。それぞれ違う表情の火花を持っています
金属花火 チタニウム 金属花火は金属の種類、粒の大きさによって火花の表情が変わります。
チタニウムは「しとしと」流れるような火花が。マグナリウムは「ぱちぱち」と弾るように燃え、アルミニウムは「さらさら」と軽やかに火花が流れ出て、小さな火花を咲かせます。和火は江戸時代の花火と同じ材料で作った花火です。
国内で採れる材料、主に硝石・硫黄・木炭を花火にしたものだそう。浮世絵にも描かれているような炎の色が特徴で、当時の人々と同じ花火の色を楽しめるのは、不思議な感覚がしますね。
火を点けると吹き出し口から、炎と煙が勢いよく吹き出ます。赤橙色の細かな火の粉は、はるか遠い昔、江戸時代までタイムスリップさせてくれるよう。
おのおの違う色や形、音。違いを見つけるのが楽しい花火の詳細は、やってみてからのお楽しみということで…セット内容
1.東の線香花火(15本) 2.西の線香花火(15本) 3.和火 炭火(4本) 4.洋火 三色芒(4本) 5.透花(4本) 6.金属花火3種(各種4本)
専用の箱にまとめてあるのですっきりとしてかさばらず、贈り物にもぴったりです。日本のおもちゃ花火を伝える製造所
譲り受けた年代物の木造の配合機で
火薬を均等に仕上げます福岡県みやま市にある筒井時正玩具花火製造所は、国産線香花火の製造所です。線香花火はほとんどが外国産。国産の線香花火はとても希少で、その製造所は日本に4ヵ所しかないといわれています。
火薬を作ることから、包む作業まで、ほとんどが手作業。機械ではできない繊細な作業が多く、職人がていねいに花火を作っていきます。
材料選びも大切にされており、火薬の材料になる松煙は宮崎産の松の根を、火薬を包む紙は福岡県八女市の手すき和紙を使います。藁が持ち手の線香花火は、田んぼを作って原料を確保しているそうです。
地元のものを厳選し、線香花火やその他にもいろいろな手持ち花火や吹き出し花火を作りながら、日本の花火の伝統を守り続けているのですね。筒井時正玩具花火製造所 花火セット 想-sou-
1箱に4本ずつ花火が入っています
福岡県八女市で70年以上子供向け玩具花火の製造を行っていた製造所。技術継承のために筒井良太が修行し、八女市の製造所廃業と同時にみやま市にて「筒井時正玩具花火製造所」3代目として技術と伝統を引き継ぎました。
伝統の光守りながら新しくも懐かしい線香花火を製作、提案し続けています。ラインナップ▼ 筒井時正玩具花火製造所 全ての商品ラインナップ